稽古日誌 2025年2月22日 合氣道稽古日誌 「氣の体操法」「二級技詳細(後ろ手首取り、後ろ取り)」 【大人クラス】稽古内容統一道:氣の体操法氣の体操の五原則1. 臍下の一点を中心とした姿勢2. 氣を出す姿勢3. 伸び伸びする姿勢4. 筋肉を感じない姿勢5. リズムを感じられる姿勢臍下の一点を中心とした姿勢一点を中心に動くバンザイ 中心を保... 2025.02.23 みがく(Migaku) 稽古日誌
稽古日誌 2025年2月15日 合氣道稽古日誌 「氣の切り替え」 大人クラス 稽古内容統一道:氣の切り替え立ち姿振り返る時の足運び踵で回らないように注意振り返った後、氣のテスト前→後ろ という意識ではなく、前→前の意識氣のテスト、武道界の革命。本人に状態を(形のない心の状態を身体の状態を通じて)わからせる... 2025.02.16 みがく(Migaku) 稽古日誌
稽古日誌 2025年2月9日 合氣道稽古日誌 「内旋・外旋」 【大人クラス】稽古内容統一道:内旋・外旋つま先立ち軽く触れて押す:安定しているか知るための、氣のテスト経験者は押し続ける → 崩れることが多い崩れるとき、足の親指がうくなぜ、崩れるのか?→ 何かが変化する 身体、姿勢、気持ち→ 継続が大事【... 2025.02.10 みがく(Migaku) 稽古日誌
稽古日誌 2025年2月2日 合氣道稽古日誌 「氣を出す と 引く」「後ろ手首取り 前方投げ(切返し風)、十字投げ」 【大人クラス】稽古内容統一道:氣を出す と 引く立ち姿 前向き 後向き の違い向かい合って 相手が近づいてくる 氣がでている 引いている の違い肩軽く抑えられた状態で前に歩く 前向き と 後向き の違い眉間目と目は氣がぶつかる三角で氣を受け... 2025.02.02 みがく(Migaku) 稽古日誌
稽古日誌 2025年2月1日 合氣道稽古日誌 「受け身(後ろ受身、反り受身)」「胸突き小手下ろし(楷書)」 【大人クラス】稽古内容統一道:受け身(後ろ受身、反り受身)後方転倒技氣を前に向ける力を抜いて、楽に反り受け身足運び氣を前に向ける、指先の方向、反る形でも身体を楽に使う、反復合氣道:胸突き小手下ろし(楷書)胸突きの突き方突き方一点から前に動い... 2025.02.02 みがく(Migaku) 稽古日誌